2013年10月14日
青葉区民まつりで『すずめ踊り』体験ができます。
仙台すずめ踊りは、青葉城築城のころに、石垣を築いた職人の即興の踊りが始まりといわれ、仙台を代表する郷土芸能です。
このすずめ踊りを愛好しているグループ(祭連)の集まりである『仙臺すずめ踊り連盟』(70祭連・2200名以上)は、仙台の街がさらに元気になるよう願いをこめて踊っています。
区民まつりでは、市民広場内の『すずめ踊り体験コーナー』において、衣装・踊り・お囃子の体験ができます。皆さん、この機会にいかがですか?

当日は、すずめ踊り晴れ舞台やパレードにも参加しますので、皆さん遊びにいらしてください。
このすずめ踊りを愛好しているグループ(祭連)の集まりである『仙臺すずめ踊り連盟』(70祭連・2200名以上)は、仙台の街がさらに元気になるよう願いをこめて踊っています。
区民まつりでは、市民広場内の『すずめ踊り体験コーナー』において、衣装・踊り・お囃子の体験ができます。皆さん、この機会にいかがですか?

当日は、すずめ踊り晴れ舞台やパレードにも参加しますので、皆さん遊びにいらしてください。
2013年10月14日
サポーター続々! 仙台なびっくの皆さん
仙台市中心部の「9つの商店街」を「ナビ」する、街の案内所、仙台なびっくさん。
青葉区民まつりの会場にもほど近い、一番町四丁目商店街にあります。

青葉区民まつり、私達も応援してまーす。
青葉区民まつりのサポーターはまだまだいますよ! どんどん紹介していきますので、一緒に応援してください。
青葉区民まつりの会場にもほど近い、一番町四丁目商店街にあります。

青葉区民まつり、私達も応援してまーす。
青葉区民まつりのサポーターはまだまだいますよ! どんどん紹介していきますので、一緒に応援してください。