スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年09月30日

今年のキャッチフレーズは「秋を丸かじり!青葉区民まつり!!」~若い力 熟練の技 魅せる晴れ舞台~

あおばくん
こんにちワッショイ!
今年も楽しい企画が盛りだくさんの青葉区民まつり。
今回は、ちょっと早めにその企画の一部を伝えちゃうね。

企画一覧
まずは、3つのステージ。青葉区の魅力を伝えるグループが多く出演するよ。市民広場と野外音楽堂と噴水前にあって、ステージごとに、踊りがメインだったり、音楽中心だったりするんだ。今年はなんと、地元のアイドル「アイリス」「POEM」も出演するんだって!
さらに今年は、国際交流にも力を入れていて、モンゴルの伝統的な家屋「ゲル」が会場のどこかに出現するよ!? 世界の料理や民族衣装、民族音楽も楽しめるので、世界旅行した気分になれるかもね。
そうそう、子どもや家族連れの皆さんが楽しめるブースもあるよ。勾当台公園のキッズスマイルゾーンを中心に、大道芸や宝さがしゲーム、消防放水体験。見るだけじゃなく、体験もできちゃうぞ。他にも中学生による「夢のまつり」絵画展示をはじめ、若い力が「青葉区民まつり」のあちこちで感じられるよ。
もちろん、大人が楽しめるブースも充実。街ゼミや来年3月に仙台で開催される国連防災世界会議ブースや、来年開通予定の地下鉄東西線のブース。あ、仙台の昔を伝える紙芝居ブースで昔の仙台を懐かしんでもらいたいな。

(上のチラシは、クリックすると大きい画像を見ることができるよ)

まだまだ魅力的なブースがたくさんある今年の青葉区民まつり!
このブログでは、10月から参加団体を紹介していくよ。これからもチェックを忘れないでね。  

Posted by あおば君 at 13:09Comments(0)開催情報

2014年09月20日

今年度の「青葉区民まつり」ポスターが決まったよ!

こんにちワッショイ!!
前回紹介した、たくさんのポスターの応募作品から、今年度の「青葉区民まつり」のポスターが決まったよ。

あおばくん
力作揃いだから、決定まではずいぶん悩んだよ。まずは6点まで絞って、さらに1点ずつ、ポスターを描いた生徒さん達に、どんな思いをのせてこの作品を描いたのかをプレゼンをしてもらったんだ。本当は、全部採用したかったかな。
プレゼンしてくれた生徒さん達から、今回作品を応募してくれた全員が、「青葉区民まつり」のことをたくさん考えて描いてくれたことを感じたよ。

プレゼン者1 プレゼン者2 プレゼン者3
プレゼンの様子。それぞれの作品に込めた思いを発表してくれました。

最終的には、「青葉区民まつり実行委員会」のなかで、1作品が選ばれました。今回、惜しくも選ばれなかった作品も、まつり当日には展示したいなぁ……。皆も見てみたいよね。

えっ、最終的に選ばれた作品はどれって? それは、これからのおたのしみ。
ポスターが完成するまでは、まだまだ時間がかかるのさ。でも、1日も早くお披露目できるといいな。もうちょっと待っていてね!  

Posted by あおば君 at 19:34Comments(1)開催情報

2014年09月19日

「平成26年度青葉区民まつり」の準備がすすんでいるよ~まつりって誰が企画しているの?~

こんにちワッショイ!
あおばくん
秋の気配を感じるようになってきたね。秋と言えば「青葉区民まつり」!!
今年もまつりに向けていろいろ準備がすすめられているところだよ。

「青葉区民まつり」は皆のおまつり!区民(市民)の皆が楽しめるまつり!一緒に創れる手づくりのまつり!を目指して企画を考えているんだ。
えっ、誰が考えているかって?青葉区民まつり実行委員会という組織で、多くの青葉区に携わる方(商店街・連合町内会・PTA・老人クラブ・体育振興会・警察・消防など)で委員構成されているよ。さらに細かい企画を考えているのが、青葉区民まつりプロジェクトのメンバー。こちらには現役大学生もまざって、日々フレッシュな意見や企画がうまれているんだ。

さて、実際に「青葉区民まつり」のポスターができるまでの話をしようか?
ポスターも現役の高校生からの公募から選ばれたもの。若く活気のある学生のデザインから1つに絞るのは本当に大変。だってどの作品も素敵なんだから。
ポスター候補
どの作品も力作ぞろいでしょう?

次回は、ポスターが選ばれるまでの様子、特にプレゼンの様子などを教えちゃうね。実際に、皆の町に貼りだされるまでにも、たくさんの方が参加してくれているって本当にうれしいね。  

Posted by あおば君 at 13:36Comments(0)サポーター紹介

2014年09月18日

第3回・青葉区民まつりの様子

みなさ~ん。こんにちワッショイ!

前回は「第1回青葉区民まつり」の写真を紹介したけど
今回は平成3年の区民まつりの画像を紹介するね!
なつかしい、昔の青葉区民まつりを紹介するよ!

1枚目は「抽選会」の写真だよ。
当時はチラシを持参したら抽選ができたんだね。

毎年、市内中心部の商店街の皆さんからのたくさんの賞品を頂いて
抽選会はとっても賑わっているんだ。

今年の区民まつりの抽選会は「スタンプラリー」形式で
会場内のポイントでスタンプを集めて抽選ができるよ。

2枚目の写真は三越前の画像だよ。
今と雰囲気がだいぶ違うよね。

当時は一番町でもステージを行っていたんだね。
お買い物のお客さんも区民まつりを楽しんでいるね。

それじゃ、また面白い写真を見つけたら紹介するね~。  

Posted by あおば君 at 12:15Comments(0)アーカイブ
< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ