スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年09月19日

「平成26年度青葉区民まつり」の準備がすすんでいるよ~まつりって誰が企画しているの?~

こんにちワッショイ!
あおばくん
秋の気配を感じるようになってきたね。秋と言えば「青葉区民まつり」!!
今年もまつりに向けていろいろ準備がすすめられているところだよ。

「青葉区民まつり」は皆のおまつり!区民(市民)の皆が楽しめるまつり!一緒に創れる手づくりのまつり!を目指して企画を考えているんだ。
えっ、誰が考えているかって?青葉区民まつり実行委員会という組織で、多くの青葉区に携わる方(商店街・連合町内会・PTA・老人クラブ・体育振興会・警察・消防など)で委員構成されているよ。さらに細かい企画を考えているのが、青葉区民まつりプロジェクトのメンバー。こちらには現役大学生もまざって、日々フレッシュな意見や企画がうまれているんだ。

さて、実際に「青葉区民まつり」のポスターができるまでの話をしようか?
ポスターも現役の高校生からの公募から選ばれたもの。若く活気のある学生のデザインから1つに絞るのは本当に大変。だってどの作品も素敵なんだから。
ポスター候補
どの作品も力作ぞろいでしょう?

次回は、ポスターが選ばれるまでの様子、特にプレゼンの様子などを教えちゃうね。実際に、皆の町に貼りだされるまでにも、たくさんの方が参加してくれているって本当にうれしいね。  

Posted by あおば君 at 13:36Comments(0)サポーター紹介
< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ