スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年11月01日

市民目線の情報満載!「Sendai Lover Editors」

仙台市民の目線で仙台の観光情報を紹介するFacebookページ「Sendai Love Editors」と、そのスタッフによるWEBマガジン「てくてくあおば」。
仙台市内で開催される大小様々なイベントや、街なかを歩いていてスタッフがふと見つけた小さなお店など、素敵な情報が満載の情報サイトです。

青葉区民まつりの情報も、昨年のおまつりの様子とともに紹介していただきました。

てくてくあおば
「てくてくあおば」サイトイメージ

青葉区民まつりの他にも、こんな素敵なイベントやスポットがあったんだ! という記事が沢山掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。  

Posted by あおば君 at 23:04Comments(1)サポーター紹介

2013年11月01日

これぞ職人技!! 仙台市技能職団体連絡協議会、仙台市建設職組合青年部の皆さんです。

今年の青葉区民まつりで、注目されるブースのひとつが、勾当台広場に設置される♪『お菓子の家』♪。
そのワクワクするような夢の家を裏で支えてくれている職人さんが、仙台市技能職団体連絡協議会、仙台市建設職組合青年部の皆さんです。
日頃は違う職場で働いている青年部の皆さんですが、作業の息はぴったり。楽しくにぎやかな雰囲気のまま、あっという間に出来上がりました。

仙台市技能職団体連絡協議会青年部の皆さん
仙台市技能職団体連絡協議会青年部の皆さんです。
 
作業中
梁に合せて屋根の部分を取り付ける作業が一番大変。

この家がどう変化する??
大人も入れる大きさの家ができました。

10月30日から、いよいよ宮城調理製菓専門学校の皆さんが、お菓子の家の完成に向けて作業を開始しました。
作業の様子をちらっとお見せしたいのですが、夢のお菓子の家ですので、完成までナイショ。
青葉区民まつり当日は、素敵なお菓子の家が皆さんをお待ちしております。  

Posted by あおば君 at 14:16Comments(1)屋台・ブース出店者紹介
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ