2014年10月06日
伝統芸能を粋に披露!「梅后流江戸芸かっぽれ」
「梅后流江戸芸かっぽれ」(ばいこうりゅうえどげいかっぽれ)の皆さんは、江戸末期に大道芸として親しまれた伝統芸能「江戸芸かっぽれ」を伝承し、地域のイベントや福祉施設で披露しています。
江戸芸かっぽれは、歌舞伎の所作を取り入れたシンプルな踊りです。背筋を伸ばし、片足で回ったりして踊るので、足腰が鍛えられてストレッチ効果も期待できます。ですから、メンバー全員元気いっぱいです!

私達の元気で粋な踊りをぜひ観に来てくださ~い!
青葉区民まつりは、今年で5回目の出演。踊っていると自然と笑顔になれる「かっぽれ」を、ゆかたにステテコ、豆絞りのハチマキに赤い襷姿で、威勢よく踊りますので観にきてください!
動画でもメッセージをいただきました!
当日は、勾当台公園特設ステージでご覧いただけます!
江戸芸かっぽれは、歌舞伎の所作を取り入れたシンプルな踊りです。背筋を伸ばし、片足で回ったりして踊るので、足腰が鍛えられてストレッチ効果も期待できます。ですから、メンバー全員元気いっぱいです!
私達の元気で粋な踊りをぜひ観に来てくださ~い!
青葉区民まつりは、今年で5回目の出演。踊っていると自然と笑顔になれる「かっぽれ」を、ゆかたにステテコ、豆絞りのハチマキに赤い襷姿で、威勢よく踊りますので観にきてください!
動画でもメッセージをいただきました!
当日は、勾当台公園特設ステージでご覧いただけます!
ステージ出演団体の紹介【第28回青葉区民まつり】
すずめ踊り 出演団体の紹介【第28回青葉区民まつり】
今年で25周年!「エトワールバレエ館」
楽しいフラを!「Hula Halau O Ke Hau Ho’opulu」
中東の民族舞踊「ルーモ ベリーダンスチーム」
笑顔をお届け!「フラスタジオ ミノアカ 仙台二日町」
すずめ踊り 出演団体の紹介【第28回青葉区民まつり】
今年で25周年!「エトワールバレエ館」
楽しいフラを!「Hula Halau O Ke Hau Ho’opulu」
中東の民族舞踊「ルーモ ベリーダンスチーム」
笑顔をお届け!「フラスタジオ ミノアカ 仙台二日町」
Posted by あおば君 at 23:36│Comments(0)
│ステージ出演者紹介