2015年10月15日
伝統文化!「仙台市青葉消防団階子乗り隊」
明治17年の消防出初式以来の伝統を持つ、消防階子乗りの演技。
平成に入り復活を望む声が高まり、現在では仙台市内の全7消防団で階子乗り隊が結成されているそうです。

青葉区民まつりでは、市民有志の方達で結成された「伊達木遣り会」による木遣り(生歌)に合わせ、青葉消防団階子乗り隊が普段の心身の鍛錬に裏付けられた演技を披露します。
勇壮で華麗、そして迫力のある演技を披露しますので、是非ご覧ください!!
平成に入り復活を望む声が高まり、現在では仙台市内の全7消防団で階子乗り隊が結成されているそうです。
青葉区民まつりでは、市民有志の方達で結成された「伊達木遣り会」による木遣り(生歌)に合わせ、青葉消防団階子乗り隊が普段の心身の鍛錬に裏付けられた演技を披露します。
勇壮で華麗、そして迫力のある演技を披露しますので、是非ご覧ください!!
Posted by あおば君 at
21:22
│Comments(0)