2015年10月16日
中東の民族舞踊「ルーモ ベリーダンスチーム」
東日本大震災の後に活動を始めたという「ルーモ ベリーダンスチーム」のみなさん。
約80名のメンバーが毎週練習に励み、県内のおまつりや老人ホーム、幼稚園・小学校の行事などを訪問してベリーダンスを披露しています。

ベリーダンスとは、エジプトやトルコ、中東諸国に昔から伝わる民族舞踊で、19世紀以降にヨーロッパでも流行しました。今回青葉区民まつりでは、ベリーダンスの中でも様々なジャンルがある中で、いくつかを披露していただけるそうです。
異国情緒と個性溢れるグループダンスを、お楽しみください!
約80名のメンバーが毎週練習に励み、県内のおまつりや老人ホーム、幼稚園・小学校の行事などを訪問してベリーダンスを披露しています。

ベリーダンスとは、エジプトやトルコ、中東諸国に昔から伝わる民族舞踊で、19世紀以降にヨーロッパでも流行しました。今回青葉区民まつりでは、ベリーダンスの中でも様々なジャンルがある中で、いくつかを披露していただけるそうです。
異国情緒と個性溢れるグループダンスを、お楽しみください!
