2014年10月01日
青葉区民まつりに皆で「GOZAIIN(ゴザイ~ン)」!
平成21年に結成されたカントリークラブ「GOZAIIN」は、仙台弁で「来てください」の意味。
皆に気軽に観てもらいたい、親しみを感じてほしいと名前をつけたそうです。
(名前に『I』がひとつ多いのに気が付きましたか? 読むときは、『I』に余韻をもたせてくださいね。)
普段の活動は、仙台市内を中心に、老人ホームや町内会の夏祭りなどの地域イベントで、ボランティアで演奏をしています(出演料は、コーヒー1杯なんだとか)。

懐かしいカントリーソングを歌っています。
ウェスタンシャツにジーンズ、そしてカウボーイハットで決めた「GOZAIIN」の歌と演奏を、「青葉区民まつり」でもぜひ見に来てください。
皆に気軽に観てもらいたい、親しみを感じてほしいと名前をつけたそうです。
(名前に『I』がひとつ多いのに気が付きましたか? 読むときは、『I』に余韻をもたせてくださいね。)
普段の活動は、仙台市内を中心に、老人ホームや町内会の夏祭りなどの地域イベントで、ボランティアで演奏をしています(出演料は、コーヒー1杯なんだとか)。

懐かしいカントリーソングを歌っています。
ウェスタンシャツにジーンズ、そしてカウボーイハットで決めた「GOZAIIN」の歌と演奏を、「青葉区民まつり」でもぜひ見に来てください。
2014年10月01日
出演者、出店者を紹介!!

今日から青葉区民まつり開催当日までは、おまつりに出演・出店する皆さんを沢山紹介していくよ。
ぜひこのブログも、定期的にチェックしてね!!
まずは、次の記事をチェック!